「マタネ!」さよならは別れの言葉じゃなくて…
今週は9年もの間、影でJ'sを支えてくれたクリスの最終日でした。
時にはニック・ファジーカスとして、年末にはJ'sのサンタクロースとして、そしてもちろんバスケでも活躍してくれました。3年前のシニアカップでの逆転のブザービーターは忘れられません。
故郷のカンザスに帰っても元気でね。そして香港に遊びに来ることがあればJ'sの練習に顔を出してほしいですね。きっと誰かは残ってるはずだから。
では練習の風景から
時にはニック・ファジーカスとして、年末にはJ'sのサンタクロースとして、そしてもちろんバスケでも活躍してくれました。3年前のシニアカップでの逆転のブザービーターは忘れられません。
故郷のカンザスに帰っても元気でね。そして香港に遊びに来ることがあればJ'sの練習に顔を出してほしいですね。きっと誰かは残ってるはずだから。
では練習の風景から
練習開始前の余裕の表情も・・・
開始30分ぐらいでギックリ腰。ターンしただけなのに
「二重跳びはこうやるんだ」「パパすごーいい」
パンプアップ中
完成。一人だけ違う競技やってる
白ボール!!
お腹が重くてこの表情
同世代
ここから送別会の写真。場所はいつもの北角明星
おやっ!?珍しい人が
カナメ「そろそろ復帰しまーす」
「サヨナラジャナイヨ! I will never forget」
記念品贈呈。
マイタン後のテーブルに記念品の入った紙袋がポツンと置いてあったのはお約束?