投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

RIP, Kobe Bryant

イメージ
旧正月3日目の朝に飛び込んできた衝撃的なニュース コービー・ブライアント 事故死 最初に聞いたときはフェイクニュースか誤報かと思ってSNSやgoogleで検索して、本当に死んだんだな・・・という感じの朝でした。悲しいとか残念とかよりも「こんなこともあるんだな」というのが正直な感想です。 ヘリコプターと言えばマカオへの交通手段として我々にも身近なものですが、たまに落ちてるみたいですね。 そして、旧正月4日目の朝に飛び込んできた衝撃的なニュース 1月29日からしばらく体育館使えません 新型コロナウィルス感染拡大防止対策で学校は2月中旬まで休み、政府職員は2月2日まで在宅勤務、民間企業もそれに倣って今週は在宅勤務というところが多いようです。 ということで今日を最後にしばらくバスケ はできなそうです。 この機会にみんなでバスケ以外の活動をするのもいいのではないでしょうか、例えばハイキングとか、どっかに何かを食いに行くとか。

バッシュのはなし

イメージ
約束なのでセトちゃんの写真から。 新しいバッシュ を買ったので指さしてるんだけど、ごめん切れてたよ。 さて、一般的にバッシュと言われてイメージするのはハイカットだと思いますが、最近はローカットモデルがだいぶ増えてきましたね。 昔はそもそもバッシュの種類が少なかったです。そんでもって一つのモデルにハイカットとローカットがあり「ハイカット = センター向け」「ローカット = ガード向け」という棲み分けでした。とはいえ「バッシュ = ハイカット」でありローカットを履いてる人はほとんどいなかったように思います。「テニスシューズかよ(笑)」ぐらいの存在だったかと(個人の感想です)。 Nike Air Force 1 のHighとLow Air Jordanの登場とともにバッシュ市場が賑やかになり、90年代に入ってからはハイカットとローカットで分けるのではなく、「サポート性・安定性重視のモデル」と「軽さ・動きやすさ重視のモデル」みたい感じでバッシュそのものの種類が増えていきました。 その後、ハイカットでも徐々に「低め」になる方向でバッシュは進化をしてきました。昔と比べて紐を通す穴が一つか二つ少なくなったような感じですかね。そして今では バッシュの主流はローカット と言ってもいいような状況ですが、その流れを決定づけたのが Zoom Kobe 4 でした。2008年のモデルなのでもう10年以上になるんですな。 足首の保護よりも動きやすさや軽さ好まれたのでしょう、昔のバッシュは重かったですからね。ちなみに昔 こんなの 履いてました。すんげー重かったです。 なぜこんな話をするかというと・・・ 買っちゃいました Nike PG 4。最近出たモデルです。ローカットです。なぜローカットを買ったかと言いますとハイカットは足首の動きを制限するため、そのしわ寄せで膝や股関節、腰に負担がかかるという話を聞いたからです。 ここ最近、練習の後に腰が痛くなるのです、もうオッサンなので。 そこで去年買った KD 11(Low) と一昨年買った ハイパーダンク(High) を履き比べてみたり、ハイカットでもヒモを上まで締めなかったりといろいろ検証してみた結果、やはりローカットの方が腰に負担がかからないという結論に至りました(個人の感想です)。

一撃6点はマジでヤバい

イメージ
先週に引き続き 練習→MIX LEAGUEの スケジュールでございます 練習はいつもの小西灣で15時から ホンダさんは 片道2時間かけて バスケしに来てる お疲れ様です!

バスケ始め & Mix League

イメージ
午後2時過ぎ、そろそろ家を出ようかという時にスマホの通知音。 カバンを背負いつつスマホを確認すると、そこには衝撃的なメッセージが・・・ 「今日の練習は4時からじゃなく3時からでした。すみません」 まっ、あるあるミスですね。ブログネタができてよかった。 私が体育館に到着した3時半ごろにはすでにシューティングしてる人がちらほらいました。最終的には17人が集まりましたが、年始かつ開始時間の間違いというトラブルがあったわりには人が集まった方ではないでしょうか。 ではJ'sのバスケ始めの様子をどうぞ。