もうすぐ夏休みですね
いつの間にか6月末。2024年も半分が終わってしまいました。
この時期になると話題になるのが夏休み。
家族のいる人であれば、先に家族を日本へ帰し、自分はしばらく香港で1人羽を伸ばし寂しく過ごした後、日本で1週間ほど夏休みを満喫し、家族と一緒に香港へ戻ってくるというのが王道でしょうか。単身の人でも1週間ぐらいは日本へ帰るのが普通だと思います。
で、私の場合、ご存じかもしれませんが、夏休みの一時帰国どころか、めったに日本へ帰りません。だいたい2,3年に1回のペースです。前回帰ったのがコロナ禍が明けた去年の4月。コロナ禍で4年ほど日本へ帰れなかった時でも「ちょっと帰国スパンが伸びたかな」としか思いませんでした。それぐらい帰国願望がありません。
そんな私ですが「ちょっと日本に帰ろっかな」と思うような出来事がありました。それは
新紙幣発行
これで手持ちの日本円が旧札になってしまいました。旧札になったところで使えなくなることはないのですが、数か月後、旧札が駆逐された状態の日本で旧札を使おうとすると、店員さんは「えっ・・・あっ・・・」という反応になり、瞬間的に時間が止まります。ついうっかりザ・ワールドの能力を発動してしまうのでご注意ください。
ところで二千円札は廃止になったのでしょうか?
では練習の様子をどうぞ。なお練習後に、一人寂しく香港で過ごしているシンちゃんのお誘いで旺角にある韓国料理屋に行ってきました。
この後、信じれない光景が! |
帰国のスパンは延びても、なかなか髪は伸びませんね
返信削除