練習 @ 屯門
先々週のブログで「屯馬線が開通して云々」なんて話をしましたが、今週の練習は屯馬線の西の終点・屯門でした。カタカナでは「チュンムン」と表記されることが多いですが、広東語発音を意識するなら「テュンムン」の方が近いかな。
ちなみに屯馬線は「屯馬(トンマ)線」と書かれていることが多いです。トンマ線という間抜けな響きがある呼び方が普及するのでしょうか。あ、でも日常会話では「MTRの〇〇線の・・・」とかあまり言わないかも。
MTR屯門から体育館まではライトレールを使いました。「香港生活でこれに乗ることはないだろうと思ってた(byハッチ)」という人が多いのではないでしょうか。私も長いこと香港に住んでますが、これに乗るのは二回目だったかな。
ちなみにライトレールに「銀座」という駅があるんですが、その英語名(?)も「GINZA」。これを見たときは不思議な気分になりました。
では練習の様子をどうぞ。
コメント
コメントを投稿