魁!第二回J's カップ開催 - 午後の部
(前回までのおはなし)
土曜日の早朝、香港島南のとある体育館に召集されたJ'sメンバー
土曜日の早朝、香港島南のとある体育館に召集されたJ'sメンバー
そこでは壮絶な「ゲーム」が繰り広げられていたのでした…
(🦑ゲーム…?)
***
さて、香港島の南から東へと移動してまいりました体育館脇の公園には見知った顔がちらほらと
第四試合はチームいかほどの勝利
そしてそのまま連続して第五試合にのぞみます
そしてそのまま連続して第五試合にのぞみます
相手はチーム安座間!
れつごー👊!
さてさて
イベントにふさわしく、マジシャン🎩🎲をお招きしています
| 真剣勝負なんだから 「ひげダンスのようだ」 なんていうキャプションをつけるだなんて ないわ~ |
| 禁断のプラン発動! 「どんだけ背負い投げ」 で勝ちに行く (アンスポだよ) |
| 容赦ないブロックショット 何しろ得点が倍なので 阻止しないとです |
| 重鎮 and 重鎮 |
チームIKKO出だしはよかったんですが
午後かつ試合連続ということで疲れが出たでしょうか
この試合、チーム安座間の勝利
イベントにふさわしく、マジシャン🎩🎲をお招きしています
| 「今からコーヒーを泥水に変えます」 |
ウム('ω')
はい、ついに最終第六試合です
チーム松田 vs チーム土井!
| 事前に練ったプランに沿って ゲーム運びをしている模様です |
| テニスのサーブスタイルで 最終試合開幕 |
| エミコさんも午後から参戦 思う存分暴れてください! |
| 応援にも熱が入る |
| 🚦信号機🚦 審判のユニフォームとしては 正解なような気がするが (濃い色のシャツだと間違えてパス出していたプレイヤーがいたので) |
| 2回フェイクからのスリーポイント すごいプレイでした👏 |
| さすがに疲れが見えます |
でも
| 最後の力を振り絞ります |
| シュートファウルでも点数が入るので 気を付けないと、なのですよ |
| 激しいプレー アドレナリン全開 |
| ゼロ・グラヴィティシュート |
決着がつきました!
第六試合はチーム土井の勝利
これにて全試合がつつがなく終了
| ジュンCapから閉幕の挨拶 |
| 「「「「お疲れさまでした」」」」 |
足をつった人がいたようですが
それ以外けが人もなく、試合時間を削ることもなく
万事スムーズに運びました
それもこれもジュンCapの入念な事前準備と
参加者全員の協力あってこその大会成功ですね
また、体育館手配がなければそもそも試合はできませんので
外部予約担当者の方々にも感謝です
皆様ありがとうございました、すごく楽しい大会でした
ではここでお待ちかねの
結果発表~~~!
| 一位! 🎊🏆🎉チーム土井🎊🏆🎉 |
| 二位! チーム安座間 |
| 三位! チーム松田 |
| 四位! チーム庭野 |
得失点差は下記の通り
- チーム決定後すぐにグループLINEができたり
- タイムシェア用のリストが配布されたり
- 「エンジョイしよ?ね('ω')?」というほのぼのチームであったり
こちらは掲載できそうな写真が1枚も見当たらないんで
盛り上がり具合はご想像にお任せいたします
ではここで一位・チーム土井の栄誉をたたえ、
こちらを掲載して締めくくりにしたいと思います
| (Designed by Jun) |
| ✨こちらは人力のロゴです✨ |
Special thanks to;
チームIKKOのみなさま(オフィシャル全任せ+写真)
ヒトミン(写真)
ガガ(写真)
ハタケコミッショナー(写真)

コメント
コメントを投稿