ビアポン・ダーツ・ビリヤード~バブルが来たりてキューをつく
すっかりハロウィンムード |
ナベちゃんに遭う日は練習数時間後に訪れたのでした
送別会は、こちら串カツ専門店JunG 39で
毎度おせわになります
開始は19時からだったのですが、参加者の大半が案外早く到着しまして
なんだかんだゆるゆると飲み始め、アテをつまみ、そのうちに、
「も、串カツもいっちゃいましょう」
とゴングも鳴らずに送別会開始なのであります
ちなみに今までも送別会開始時にゴングが鳴ったことはありません
幸せの四葉のクローバーを 見つけたかの如く喜ぶ |
みんなの寄せ書きTシャツは このトレーナーの下です |
トレーナーを買ってきたのはエザワ 「これから寒くなりますんで」 パイセン思い |
楽しい時間でした |
さかなさん、いつもありがとう |
サイレントキラーと スリリングなハグ |
値札付き 着たまま店を出てきた感があるので すぐ切る |
俺が温めてやるよ 寒くないけど |
「お前ら、できてんだろー」 ってはやし立てる クラスに一人はいそうな感じ (画像はイメージです) |
駅はこのようにシャッターが下りています 終電だから、とかじゃないんですよ これが今の香港 |
別れのハグは何だったのか 二次会突入です |
遊ぶ気満々 |
これから |
ビアポン対決! |
オフィシャルのおねえさん |
スナップが早くてぶれる |
そこで、
「バスケと違うんで投げる時振りかぶらないでいいんですよ」
「あと、足も逆です」
って教わりました
バスケットボールより小さいものの扱いは難しい
ナオキがすごくうまい |
標的は人間ではないけど 気分はいつも実戦 |
ビアポンやダーツのほかに、ビリヤードもあります
トマト |
ビリヤードで思わぬ世代が隠していた爪をむき出しにしたのでありました
それは
バブル世代
説明無用の |
この二人 |
メッシーかな アッシーかな ミツグ君かな |
ウメちゃんがそれはそれはビリヤードが上手でした
相当遊んだのでありましょう
この二人、二言目には
「バブル世代なめんなよ」
これを聞くたびに頭には
「なめ猫」
が浮かんでは消えるのでした
↑
世代によっては知らない単語がわさわさ出ている感じなのかな
ググってみてね
狙いは |
ここ |
銅鑼灣の駅のシャッターが下りたり
白い壁で覆われた店舗が散在したりと
今の香港は、「ふつう」ではない状態なのですが
今日の銅鑼灣と灣仔は静かでした
月を見上げるゆとりのある日々を |
散々あそんで
夜が明ける前に解散となりました
いい子は寝る時間!
ナベちゃん、遅くまでありがとう。
またね。
コワモテのお兄さん 本当はいいお父さん |