肩甲骨が大事 @ 北葵涌鄧肇堅体育館
まずは新人さんから。
![]() |
| 新人のカワムラさん |
キョンさんの高校の後輩だそうです。バスケするのが久しぶりだったためか練習は途中まで。練習初参加でケガする人も多いので賢明な判断かと。
あと、シニアカップ前に一度は練習に参加しておきたいとのことで、日本からドイ・アレンが参加してくれました。
さて本題。年齢が上がってくると体のあちこちが痛くなってきますが、腰痛の次によく聞くのが肩の痛みではないでしょうか。四十肩とか肩こりがひどいという人もいるでしょう。
昔、J'sの諸先輩方が「四十肩で腕が上がんねー」とか言っているのをよく聞きました。今、自分は当時の諸先輩方の年齢を超えているのですが、肩に関してはまったくもってモーマンタイです。なんで肩が痛くならないか自分なりに考えてみたのですが、多分「肩甲骨を動かせる」からかなぁと思っています。
肩甲骨はがしで検索すればいろいろと出てきますが、私が以前やっていたのは四つん這いになって上体を上下に動かしながら肩甲骨を開いたり寄せたり、上体を前後に動かしながら肩甲骨を上下(頭方向とおしり側)に動かすというエクササイズです。
肩甲骨をうまく使えるようになればディープスリーが簡単に届くようになるかもしれません。皆さんもお試しあれ。
では、練習の様子をどうぞ。







コメント
コメントを投稿