練習 @ 柴湾 からのABA Playoff @ 小西湾
今週の練習場所は柴湾体育館。去年、一番多く利用した体育館なのでほぼホームコートみたいなもんですね。
去年のコロナ規制緩和直後の練習は島へ行ったり元朗やら烏渓沙やら辺鄙な場所が多かった記憶がありますが、今年は今のところ近場の体育館が多いですね。
さて、このところ天気の悪い日が続きましたが今日も雨。そんな中、二人の新人さんが参加してくれました。
ナガシマさん(左)とサクラバさん(右) |
ナガシマさんはホームページからの問い合わせ。25歳ということでエージを除けば最年少ですね。サクラバさんはヤッシーの紹介。Cap自らスカウト活動継続中。
では練習の様子をどうぞ。
UA Curry 9の色違い。履いてるのは↓ |
男女Capで揃えました |
チーム新潟 |
さて、NBA Playoffも佳境に入ってきましたが、ABAの方もPlayoffがスタートしました。初戦の相手はおなじみBAYKNIGHTS。結果の方は・・・
ジュン「じゃあ試合後に12人で伺いますんで~」 |
残り30秒切ったところでゴールが上がってしまうアクシデント! |
結果は「51-51」の引き分け。ではなくPlayoffで勝敗を決めなければならないので一時(1週間)中断。来週の日曜日に延長戦をすることになったのですが、そのルールが「Golden Goal方式」。つまりどちらかが1点を取った時点で試合終了。スケジュール的に時間がないのでしょうね。
相手ボールからスタートで、かつチームファールのためファールもできないという圧倒的に不利な状況ですが「諦めたらそこで試合終了ですよ!」ヘッドコーチの腕の見せ所ですね。
そして今日は試合で活躍(3P x 5本)したガガの誕生日。このご時世なので軽くビール1杯と小さなケーキでのお祝いでした。
コメント
コメントを投稿