ヤマウチ&エザワ送別会(書き直し)
日本政府もやっと踏ん切りがついたというか何というか・・・新型コロナウイルス検疫強化措置として中国(香港、マカオ含む)・韓国からの入国制限が3月9日(月)から始まりますね。
とりあえず3月末までとのことですが、延長されるんじゃないかなぁ。
延長されるにしても香港・マカオだけでも除外してほしいところです。
なんて書いてみましたが、2,3年に1回しか日本に行かない私にとっては全くの他人事。「影響のある人は大変だろうけど、まあしょうがないよね、ある程度は予想できたことだし」というのが正直な感想です。
で、影響のある大変な人がこちらの二人
ということでジャンプマン・ヤマウチとコミカル・エザワの送別会がありました。今となっては「香港より日本の方が危ないんじゃない?」という気もしますが、体に気を付けて頑張ってください。
なおヤマウチは検疫強化措置が始まる前日に駆け込み帰国、エザワは23日の週に帰国予定だそうです。
さて、そんな土曜日の朝ですが、今週も行ってきましたよ、山へ。長丁場なのと後の予定があるので早めの7:30に鑽石山に集合。タクシーで西貢のスタート地点へ移動しました。
一方そのころ香港島では、やっさんが予約してくれたクリケットクラブの体育館でヤマウチ・エザワの送別バスケ。残念ながら写真はありません。ガガCapは山歩きの後、急いで帰ってこちらにも参加、さすがです。
そして19:00からはいつものJunG39で送別会。
とりあえず3月末までとのことですが、延長されるんじゃないかなぁ。
延長されるにしても香港・マカオだけでも除外してほしいところです。
なんて書いてみましたが、2,3年に1回しか日本に行かない私にとっては全くの他人事。「影響のある人は大変だろうけど、まあしょうがないよね、ある程度は予想できたことだし」というのが正直な感想です。
で、影響のある大変な人がこちらの二人
ということでジャンプマン・ヤマウチとコミカル・エザワの送別会がありました。今となっては「香港より日本の方が危ないんじゃない?」という気もしますが、体に気を付けて頑張ってください。
なおヤマウチは検疫強化措置が始まる前日に駆け込み帰国、エザワは23日の週に帰国予定だそうです。
さて、そんな土曜日の朝ですが、今週も行ってきましたよ、山へ。長丁場なのと後の予定があるので早めの7:30に鑽石山に集合。タクシーで西貢のスタート地点へ移動しました。
![]() |
写真の7名+カメラマン ハセ初参加 |
![]() |
マクリホーストレイル 1 & 2 西貢の貯水池をぐるっと一周するコース |
![]() |
中間地点まで平坦な舗装道路 タクシーでパスしちゃうのもあり |
![]() |
中間地点・セクション2のスタート地点 下はユネスコ認定のジオパーク(萬宜地質步道) |
![]() |
少し曇ってましたがいい景色でした |
![]() |
砂浜もトレイルコースの一部です |
![]() |
ハセ「あとどのくらいですかぁ~?」 |
![]() |
5つの砂浜が見える絶景ポイントで記念撮影 ガガはスルーしてはるか先を歩く ハセ「あとどのくらいですかぁ~?」 |
![]() |
ハセ「あとどのくらいですかぁ~?」 |
![]() |
26kmを6時間 勾配はきつくなかったけど距離が長かった |
ゴール地点ではすぐにバスが来たので慌てて乗車して西貢へ移動し遅めの昼食
一方そのころ香港島では、やっさんが予約してくれたクリケットクラブの体育館でヤマウチ・エザワの送別バスケ。残念ながら写真はありません。ガガCapは山歩きの後、急いで帰ってこちらにも参加、さすがです。
そして19:00からはいつものJunG39で送別会。
![]() |
「高校時代のあだ名もジャンプマンでした」 |
![]() |
エア彼女とお幸せに! |
![]() |
同じビルのおでん屋に移動 副CAPのニワオから一言 |
![]() |
路上で三次会? |