一方その頃、ラーメン部(仮)は
バスケットコートを予約してくださいました
って連絡が来ました
体育館閉鎖からすでに一か月
安西先生
バスケがしたいです
バスケでお世話になった先生は
3次元の世界では斎藤先生(実名)でしたが
2次元では安西先生が心の支えでした
安西先生
バスケがしたいです
じゃあ行けばいいじゃん
なのですが軽いやり取りから
ラーメンを食べに行くことになりまして
バスケはまあ、あの、次回…
山部が設立されておりますが
その真逆のラーメン部(仮)は
平野部を根城にしております
ラーメン屋は急斜面にはあまりない
(ゲレンデの山小屋を除く)
憧れの地 鬼金棒 |
新型コロナウイルスが蔓延している昨今、
安全を求めて(保証は無いけど)開店と同時に
店内に滑り込みます
私たち以外にもぽろぽろと
香港人のお客様、日本人のお客様も
入店していらっしゃいました
「手、洗いたいんだけど」
と日本人のお客様が店員さんに言っていました
衛生意識がしっかりしていらっしゃる
ラーメンはおいしかったです
まあ味だのなんだの細かいことは
ラーメン大好きニワオさんに聞いてみてください
っていうか食べて
ニワオ先生お召し上がりの一品 背中に余すところなくカイロを貼っているんですか? ってくらい汗だくになっていました (高辣高麻) |
初めてなので様子見として中辣中麻を頼んだのですが
まろやかな仕上がりでした
なので次回は高辣高麻をいただいてみようかと思います
ラーメンを食べた罪滅ぼしではありませんが
九龍まで20分ほどプラプラ散歩をいたしました
これで食べたラーメンが消化できたとは思いませんが
バスやタクシーを使うよりはいいでしょう(と思いたい)
尖沙咀からぶらぶら 山もいいけど平地もいいぞ |
素晴らしい天気 |
ああ気持ちいい |
いい感じで汗もかいたので冷たいものをいただくことにしました
そう、九龍までの道のりは単なる散歩ではなく
飲み会の会場に向かって歩いていただけのことです
ラーメン食べて ビール飲んで それ以外も飲んで |
それ以外 |
コロナ騒動がなければ 最高の日和であるよな |
「私とラーメン」 について熱く語る教祖 |
ラーメン部(仮)はこんな感じです
開店と同時にラーメン屋に行って
そのあと飲みに行って
さらに場所を変えて飲んで…
…ここらでバスケサークルっぽい
写真でも載せておきましょうね
実際は何人くらい集まったのかな |
大きくなったら バスケする? |
親戚同士の集まりのようです |
体育館が開くのはまだ先なのかなぁ
みなさん健康にはどうぞお気をつけてお過ごしくださいね
しばらく会わないうちに ダンクができるようになったキジマン |