投稿

もうすぐアジアカップ @ 九龍湾体育館

イメージ
 翌日の練習試合、そして1か月後のアジアカップを見据えて、今日の5対5はアジアカップに参加するメンバーで1チームを作り、残りの人で2チーム & 女子というチーム分けでした。 アジアカップに参加しなくても日曜日の特別練習に参加し、練習相手として協力してくれている人も多いですが、日曜日に行けなくても土曜日の練習で協力できたらなと思う土曜の朝でした。 では練習の様子をどうぞ。 審判はむずかしい ドリームシェイク

さよならスターン @ 彩榮路體育館

イメージ
 新人ラッシュが一段落したところで、今週はスターン君の最終日でした。 恒例の胴上げ。やはり男は重いか スターン君は 24年7月からの参加 で、広東語話者としていろいろと助けてくれました。来週からは日本の楽天で働くそうです。頑張ってください。 それと、永久居民ステータス保持のために3年ぶりに来港したサオリが練習に参加してくれました。こうやって帰国した人が顔を出してくれるのはうれしいもんですね。 では練習の様子をどうぞ

新人ラッシュ2 @ 荔枝角公園体育館

イメージ
 今週も新人さんが参加してくれました。 フジタさん 子持ちの方は仲良くするといいことあるかもしれません。飲みに誘ってみてください。 これで3週連続の新人さんです。4月だから赴任してくる人が多いのでしょうね。なお、そろそろ発行されるPPWのスポーツ特集( Webではもう出てます )でJ'sの記事も掲載されるので、それを見て問い合わせしてくる人も出てくるでしょうね。 では練習の様子をどうぞ! フジタさんのポジションはPF/C カスミさんの鋭いドライブ 1モーションに改造中のウエちゃん

新人ラッシュ @ 土瓜湾体育館

イメージ
4月4日(金)の夜10時頃、スマホに通知が来たので確認したところ「”お問い合わせ”が変更されました」とのメールあり。 おっ、また新人さんかなと思いつつ、問い合わせの内容を確認したところ 「明日行きます!」 えっ、香港に来たばかりっぽいけど大丈夫かな?と心配になりつつもとにかく場所を伝え、あとは無事たどり着くことを祈るばかり。 で、翌朝8時の練習に参加してくれたのがカスミさんです。問い合わせから参加まで約10時間。この最短記録は破られないでしょうね。 カスミさん(左)

新人さん @ 土瓜湾体育館

イメージ
 平日は暑かったのに週末になって急に寒くなりましたね。やはり 端午節までは気を抜けない ですね。 そんな3月最後の土曜日で期末の押し迫った時期に新人さんが参加してくれました。 ヨシハラさん マレーシア → マニラ → アメリカ → 香港という経歴で、10年前にはKLでコイズミさんと一緒にバスケをしていたそうです。 来週から4月。新年度で多くの人が香港に赴任してくるのでしょう。J'sにも多くの新人さんが来てくれるといいのですが。なお今週も女子は4人でした。

5か月の沈黙を破り・・・@ 中山記念公園体育館

イメージ
 本日の練習は中山記念公園体育館でした。久々の香港島。そして 去年の10月末に見学だけして、船便でバッシュが届くのを心待ちにしていた ツナシマさん (写真左)が練習初参加。女子が4人も(!)集まりました。あと一人! なお、4月第3週に発行予定の PPW にてスポーツ特集があり、それにJ'sも掲載される予定です。これを見てたくさんの人が参加してくれるといいですね。 では練習の様子をどうぞ!

練習 @ 花園街体育館

イメージ
 今週の練習は朝8時開始でした。 ちょっと早めのスタートで人の集まりが悪いかなと思いましたが、旺角のど真ん中(というほどでもないか?)のアクセスしやすい体育館だったのでまあまあの人数が集まりました。 最後の 5 vs 5 は2チームに分けての試合形式でやりました。 そして久しぶりに顔を出してくれた人もいましたね。 では練習の様子をどうぞ たまにはコートサイドでくつろぐ様子でも ちーちゃん久しぶり! どうしても子供たちが気になる人たち こちらも久しぶり